福岡県八女市にある八女筑後看護専門学校

学生募集要項 准看護科 看護科

准看護科

募集定員

40名(推薦入学の募集人員含む)

修業年限

2年 (全日制)

受験資格及び要件

1.推薦入学試験(AO)

下記の要件1~6を全て満たすもの

  1. 当該年度に高等学校卒業または卒業見込みの者
  2. 合格した場合必ず入学する者
  3. 心身ともに健康で2年間学業を継続できる者
  4. 向学心があり、将来看護職に就く意思が明確な者
  5. 自分の考えをしっかりと相手に伝えることができる者
  6. 誰とでも話すことができ、積極的にコミュニケーションをとることができる者

2.推薦入学試験(学校長)

当該年度に高等学校卒業、または卒業見込みの者で、1~4 全てに該当し、高等学校長が責任を持って推薦できる者

  1. 合格した場合、必ず入学する者
  2. 心身とも健康で2年間学業を継続できる者
  3. 向学心があり、将来看護職に就く意思が明確な者
  4. 学業成績が指定基準に達している者
    【指定基準】
    ・5段階評価の場合、学業成績評定が3.0以上の者。

3.社会人入学試験(一次・二次・三次)

1~3 全てに該当する者

  1. 看護に対する強い関心を持ち、かつ学習意欲がある者
  2. 高等学校を卒業した者または同等以上の学力があると認められる者
  3. 高等学校卒業後、出願期間迄に2年間以上継続の就職歴がある者(職種は問わない)または、専門学校(専門課程)・短期大学・大学を卒業した者(本年度卒業見込み可)

4.一般入学試験(一次・二次・三次)

中学校を卒業した者、または文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者(本年度卒業見込み可)

看護科

募集定員

40名(推薦入学の募集人員含む)

修業年限

2年 (全日制)

受験資格及び要件

1.推薦入学試験(AO)

下記の要件1~6を全て満たすもの

  1. 高等学校を卒業、又は文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者
  2. 看護師資格取得を強く希望し、心身共に健康な者
  3. 本校を専願とし、次のいずれかに該当する者        
    1)准看護師免許を取得している者            
    2)当該年度に准看護師養成所を卒業、または卒業見込みの者
  4. 出願までにオープンキャンパスや学校見学などで、本校の教育を理解した者
  5. 何事にも関心を持ち、積極的に学び、意欲と向上心を持つ者
  6. チームワークを大切にする協調性のある者

2.推薦入学試験(学校長)

当該年度に准看護師養成所を卒業見込み・准看護師免許を取得見込みの者で、1~4 全てに該当し、准看護師養成所長が責任を持って推薦できる者

  1. 高等学校を卒業、または文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者
  2. 准看護師養成所における学業成績が上位2割以内であり、学校生活や実習において極めて好感ある態度の者
  3. 合格した場合は必ず入学する者
  4. 看護に対する学習意欲のある者

3.一般入学試験(一次・二次・三次)

下記の要件のいずれかに該当する者

  1. 中学校卒業者で准看護師免許取得後3年以上業務に従事している准看護師
  2. 高等学校を卒業した者、もしくは通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者で、准看護師の免許を有する者(本年度取得見込み可)

准看護科 入学試験

入試区分 入試科目 出願期間 入学試験日 合格発表 入学手続締切日
推薦(AO) 書類選考・個人面接 2020年9月14日(月)~10月16日(金)必着 2020年10月25日(日) 2020年10月28日(水) 2020年11月27日(金)必着
社会人(一次) 作文・個人面接
一般(一次) 国語・作文・個人面接
推薦(学校長) 書類選考・個人面接 2020年11月16日(月)~12月11日(金)必着 2020年12月20日(日) 2020年12月23日(水) 2021年1月22日(金)必着
社会人(二次) 作文・個人面接
一般(二次) 国語・作文・個人面接
社会人(三次) 作文・個人面接 2021年2月8日(月)~3月8日(月)必着 2021年3月14日(日) 2021年3月16日(火) 2021年3月23日(火)必着
一般(三次) 国語・作文・個人面接

合格発表

ホームページに掲示するとともに、受験者全員に合否を文書で通知します。
(推薦入学試験(学校長)においては、推薦校にも別途通知します。)
但し、社会人・一般入学試験(三次)については、合格者のみに文書で通知します。
※電話などによる合否の問い合わせには応じません。

【願書提出先及び試験会場】
〒834-0063 福岡県八女市本村656-1 TEL.0943-23-6284
八女筑後看護専門学校 准看護科

出願書類  ★印は厳封したまま提出すること

入試区分 最終学歴 入学願書
(所定用紙)

高等学校の調査書
就業証明書
(所定用紙)

最終学校の調査書又は成績証明書
最終学校の卒業証明書 又は卒業見込み証明書 (調査書の証明可) ※1
高等学校長の推薦書
(所定用紙)
志願理由書
(所定用紙)
推薦(AO)
推薦(学校長)
社会人 高等学校卒
高専・専門学校・短大・大学卒
一般 中学校卒
高等学校卒
高専・専門学校・短大・大学卒

※1 高等学校卒業程度認定試験に合格した者は、合格証明書を提出すること。(文部科学省発行)

受験料

15,000円(銀行振込)

出願上の注意

願書請求

学費

金額 納入時期
入学金 150,000円 入学手続時
授業料 年間 400,000円
・前期 200,000円
・後期 200,000円
前期と後期の2回分納
但し、1年次の前期分は入学時
施設費 120,000円 入学時
その他 教本代 :約60,000円
実習衣代:約30,000円
クラス費:月 4,000円(但し、入学時の4月は10,000円)
入学時

クラス費は月々

※1 入学式前日までに入学辞退を申し出た者には、入学金を除き授業料等は返還します。(入学辞退届用紙提出)

その他

  1. 本校看護科への推薦枠があります。
  2. 出願書類に不備がある場合は受理できないことがあります。
  3. 受理した書類、受験料、入学金は事由の如何にかかわらず返却しません。
  4. 出願に関する個人情報は、入学選考試験及び合格後の入学手続きのみに使用し第三者に提供することは致しません。
  5. タトゥー(入れ墨)のある者は、入学資格・在学資格を取り消す場合があります。

看護科 入学試験

入試区分 入試科目 出願期間 入学試験日 合格発表 入学手続締切日
推薦(AO) 書類選考・小論文 個人面接 2020年9月14日(月)~10月16日(金)必着 2020年10月25日(日) 2020年10月28日(水) 2020年11月27日(金)必着
推薦(学校長) 書類選考・個人面接
一般(一次) 国語・看護全般 個人面接 2020年10月5日(月)~10月30日(金)必着 2020年11月8日(日) 2020年11月11日(水) 2020年12月9日(水)必着
一般(二次) 国語・看護全般 個人面接 2020年12月14日(月)~2021年1月8日(金)必着 2021年1月17日(日) 2021年1月20日(水) 2021年2月19日(金)必着
一般(三次) 国語・看護全般 個人面接 2021年2月8日(月)~3月8日(月)必着 2021年3月14日(日) 2021年3月16日(火) 2021年3月23日(火)必着

※ 三次試験については、一次・二次試験で定員に達した場合行いません。予めご了承ください。

合格発表

ホームページに掲示するとともに、受験者全員に合否を文書で通知します。
(推薦入学試験(学校長)においては、推薦校にも別途通知します。)
但し、社会人・一般入学試験(三次)については、合格者のみに文書で通知します。
※電話などによる合否の問い合わせには応じません。

【願書提出先及び試験会場】
〒834-0063 福岡県八女市本村656-1 TEL.0943-24-4877
八女筑後看護専門学校 看護科

出願書類 ★印は厳封したまま提出すること

入試区分 最終学歴 入学願書
(所定用紙)
准看護師免許証の写し
(取得者のみ)
最終卒業学校(基礎)の卒業証明書又は卒業見込み証明書 ※1 准看護学校の卒業証明書または卒業見込み証明書
(調査書の証明可)

准看護学校または衛生看護科の調査書※2

准看護学校長の推薦書
(所定用紙)
志願理由書
(所定用紙)
就業証明書
(所定用紙)
推薦(AO)
推薦(学校長)
一般 中学校卒
高等学校以上の卒業

※1 高等学校卒業程度認定試験に合格した者は、合格証明書を提出すること。(文部科学省発行)
※2 調査書は成績及び出席状況や所見などが記載されているもの。

受験料

20,000円(銀行振込)

出願上の注意

願書請求

学費

金額 納入時期
入学金 300,000円 入学手続時
授業料 年間 590,000円
・前期 295,000円
・後期 295,000円
前期と後期の2回分納
但し、1年次の前期分は入学時
施設費 150,000円 入学時
その他 教本代:約130,000円
実習衣代:約35,000円
校外研修費・傷害保険:約40,000円  
クラス費:月 5,000円
入学時


クラス費は月々

※ 入学式前日までに入学辞退を申し出た者には、入学金を除き授業料等は返還します。(入学辞退届用紙提出)

既修得単位の認定

その他

  1. 出願書類に不備がある場合は、受理できないことがあります。
  2. 受理した書類、受験料、入学金は事由の如何にかかわらず返却しません。
  3. 出願に関する個人情報は、入学選考試験及び合格後の入学手続きのみに使用し、第三者に提供することは致しません。
  4. タトゥー(入れ墨)のある者は、入学資格・在学資格を取り消す場合があります。